《藤波家の食べるラー油 シリーズ》 藤波家の漢方ラー油 (常温)
「藤波家の漢方ラー油」は、黒大豆や松の実、クコの実など、体の為を考えた味わい深い風味が特徴です。薬膳のような苦みがない!京都では食べるラー油の中で一番人気でした。おかゆなどにもぴったりです。イソフラボンは近年注目を浴びています。
内容量: 120g
原材料名:
ごま油、落花生、醤油、コチュジャン、胡麻、するめ、干しエビ、黒大豆、松の実、豆板醤、フライドガーリック、ひまわりの種、フライドオニオン、クコの実、唐辛子、黒砂糖、塩
栄養成分(100g あたり)
エネルギー
|
796kcal
|
たんぱく質
|
6.9g
|
脂質
|
81.3g
|
炭水化物
|
9.2g
|
食塩相当量
|
0.8g
|
使用特定原材料 |
ごま |
落花生 |
小麦 |
大豆 |
イカ |
えび |
※保存方法:開封前は冷暗所に保存して下さい。
※使用上の注意:開栓後はキャップをしっかり締めて冷蔵庫に入れ、早めにお召し上がりください。
 |
 |
 |
藤波家のじゃこラー油 |
藤波家のするめラー油 |
藤波家の漢方ラー油 |
じゃこをベースにした、辛口だけど辛くない。お子様にも大丈夫です。 |
するめをベースにした、辛口だけど辛くない。お子様にも大丈夫です。 |
黒大豆や松の実、クコの実など、体の為を考えた味わい深い風味。 |
■価格:1,296円(税込)
|
■価格:1,296円(税込)
|
■価格:1,296円(税込)
|
 |
 |
 |